千葉県船橋市新高根・S様邸|外壁塗装・付帯部塗装で美しく、落ち着いた雰囲気に。

  • 千葉県船橋市新高根・S様邸|外壁塗装・付帯部塗装 (1)

    Before

  • 千葉県船橋市新高根・S様邸|外壁塗装・付帯部塗装 (2)

    After

    • 千葉県船橋市新高根・S様邸|外壁塗装・付帯部塗装 (3)
施工内容外壁塗装・付帯部塗装
使用材料エスケープレミアムシリコン(SR-410)

担当からのコメント

千葉県船橋市新高根にあるS様邸の外壁塗装・付帯部が完工しました!
空き家になっていたお住まいを塗装し、新築のような美しさに蘇りました。

 

【お問合せのきっかけ】「空き家を活用したい」とのご相談

「築30年以上経っている空き家をキレイにして、戸建て賃貸として貸し出しをしたい」と、当社HPのお問合せフォームからご連絡くださいました。

立地的にご自身で住むのは難しい空き家は、リフォームをして戸建て賃貸にするのも活用方法の1つですよね。
とは言え、見た目が良くなければ借りたいという方はなかなか見つかりません。
外壁塗装をすれば美観を大幅に向上させ、ご入居者様も気持ち良く過ごせるでしょう。

 

【施工中①】足場仮設

千葉県船橋市新高根・S様邸|外壁塗装・付帯部塗装 (1)

高所の作業を伴う外壁塗装では、まず最初に足場を組みます。
足場には種類がありますが、今回はビケ足場という最も一般的なタイプです。
ハンマー1つで組み立て・解体ができる容易さながら、丈夫な作業場を作ることができます。

足場の周りに張っているネットは養生シートや飛散防止ネットと呼ばれるものです。
外壁塗装はどんなに気を付けていても、強風などで塗料が飛散することがであります。
塗料が近隣のお住まいやお車、通行人の方に付いてしまっては、トラブルに繋がります。

そのため、足場は職人が安全に作業をし、工事中のトラブルを避けるためにも欠かすことはできません。

 

【施工中②】エスケープレミアムシリコンで外壁塗装

高圧洗浄、養生など下地処理を行い、塗装の工程に入りました。

千葉県船橋市新高根・S様邸|外壁塗装・付帯部塗装 (6)

外壁塗装用の塗料は様々ですが、今回採用されたのは当社おすすめのエスケープレミアムシリコンです。
一般的なシリコン塗料の平均耐用年数は約10~14年程ですが、エスケープレミアムシリコンは約14~16年と、シリコン塗料の中では寿命が長いのが特長です。
寿命が長いと美しさが長期間に渡って続き、更に次回までのメンテナンス期間を延ばすことができます。

なお、寿命が長い塗料にはシリコン塗料の他にもフッ素塗料や無機塗料などがありますが、費用が高額です。
シリコン塗料は比較的安価で、その中でもエスケープレミアムシリコンは長寿命なため、コスパが良いことから当社ではおすすめさせていただいています。

千葉県船橋市新高根・S様邸|外壁塗装・付帯部塗装 (5)

上の写真は上塗り中の写真です。
軒天はケイカル板や金属板などの場合、外壁とは使用する塗料を変えることがほとんどです。
S様邸は外壁も軒天もモルタルだったため、軒天にもエスケープレミアムシリコンを使用しています。

色はエスケー化研標準色のSR-410です。
明るいベージュで、落ち着きのある雰囲気になります。
周りの景観や屋根とも合わせやすく、更に中間色なので汚れや色あせも目立ちにくい色です。

見た目だけでなく、紫外線や雨水から外壁を守る耐候性が高く、低汚染性にも優れ、防カビ・防藻性も兼ね備えた塗料なので外壁を丈夫に保護してくれます。

家塚塗装の『外壁塗装・屋根塗装』については、こちらのページです。

 

【施工中③】雨樋や濡れ縁も塗装しました

外壁塗装では付帯部も併せて塗装をするのが一般的です。
外壁が傷んでいるということは、外装に設置されている付帯部も雨水や紫外線に晒されて劣化が進んでいるからです。
塗装が必要ない素材が使われている場合は行いませんが、せっかく足場を設置するのですから、塗膜が傷んでいる場合は付帯部塗装もおすすめです。

千葉県船橋市新高根・S様邸|外壁塗装・付帯部塗装 (4)

写真は雨樋をグレーの塗料で塗装している際の写真です。
カサカサになっていた雨樋を艶有りのグレーにしたことで、高級感がアップしました。

雨樋はもともと強固な素材ですが、建物に長ーく設置されているので、塗装が傷んでいると悪目立ちします。
せっかく外壁がキレイになっても雨樋がカサカサだったり塗装が剥がれていては勿体ないので、外壁塗装の際は雨樋も塗装すると建物全体の美観を向上できます。

千葉県船橋市新高根・S様邸|外壁塗装・付帯部塗装 (3)

濡れ縁(ぬれえん)という部分も塗装させていただきました。
座ってお庭を眺めたり、日向ぼっこをしたりとリラックスできる空間です。

木製の濡れ縁で、造膜タイプの塗料で色は新茶で塗装しました。
造膜タイプは『塗膜を造る』と書くように、木製の部材に浸透せず、塗膜を作ります。
木目は見えなくなりますが、浸透タイプよりも耐久性が高いのが特長です。

 

【施工後】落ち着きのある、美しいお住まいに変わりました!

千葉県船橋市新高根・S様邸|外壁塗装・付帯部塗装 (2)

全ての塗装を終え、足場を解体しました。
全体的に落ち着きのある、美しいお住まいに生まれ変わりました。
お客様からも「イメージ通りで嬉しい」と、お喜びのお言葉をいただきました。
ご依頼くださり、まことにありがとうございました!

家塚塗装は空き家、アパート、マンション、店舗などの塗装も行っています。
建物に汚れ、ひび割れ、塗膜の剥がれが気になってきたら、無料調査・無料見積もりをご依頼ください。
知識が豊富な専門のスタッフが親切・丁寧にご案内いたします。
お問合せはこちら

−N−
外壁塗装・屋根塗装・防水工事 千葉県船橋市 (有)家塚塗装|雨漏り修理、塗り替えリフォーム 市川市 鎌ヶ谷市、習志野市、白井市