屋根と外壁はセットでお得

まとめた方がお得なんです!

足場代はひとつの工事につきいくら、というような料金となります。
屋根は高所作業になるので、足場がどうしても必要です。その料金は意外と高く、平均で15万円から25万円程度かかってしまいます。できる限り安く抑えるためには、足場無しが理想ですが、高品質を求めるとなると、やはり足場は必須です。

つまり、足場を使う工事はまとめて行うのがおすすめ!
足場代の計算は、工事ごとに行います。例えば、雨樋の工事と屋根のカバー工事を別々で行った場合は工事ごとに足場代が必要になります。でも同時に工事を行うと、足場代が半分の料金となるため、工事はまとめて行うことをおすすめしています。足場代は平均で15万円から25万円程度必要となりますが、それが丸ごと節約できてとてもお得に工事していただけます。

15〜25万円の節約!

今はまだ必要がないと思っている工事でも、将来的に必要になる工事があれば、ぜひ検討してみてください。屋根の葺き替え、葺き直し、漆喰の補修、屋根塗装、外壁塗装、その他足場が必要となるような場所でも工事でやっておきたいものがあればご相談ください。
今の住まいにどんな工事が必要なのかわからないという場合でも、ご相談いただければしっかりと調査して、必要な工事をお伝えしています。家塚塗装では住まいの安全性を高めながら、家計の負担も最小限に抑える、お客様のための工事を提案いたします。

「まとめてお願いしてよかった」
多くのお客様からお喜びの声を頂戴しております。

施工事例施工事例一覧

  •  千葉県船橋市金杉・K様邸|色あせや塗装が剥がれた屋根塗装・外壁塗装

    Before

    千葉県船橋市金杉・K様邸|色あせや塗装が剥がれた屋根塗装・外壁塗装 (5)

    After

    千葉県船橋市金杉・K様邸|色あせや塗装が剥がれた屋根塗装・外壁塗装 (2)
    使用材料クリーンマイルドシリコン(エスケー化研)
    工事内容屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装・雨どい交換

    千葉県船橋市金杉のK様邸にて、色あせや塗装が剥がれた屋根塗装や外壁塗装の施工が完了しました!

     

    【施工前①】外壁は汚れ、雨どいは歪んでいました

    外壁の雨だれ汚れや屋根の色あせ、シーリングの劣化、雨どいの歪みなど、いくつか気になる部分があるとのことで当社に調査をご依頼くださいました。

    千葉県船橋市金杉・K様邸|色あせや塗装が剥がれた屋根塗装・外壁塗装 (5)

    サイディング外壁は塗装で防水性などの機能を高めている外壁材です。
    しかし、年月の経過によって塗装の機能が低下し、外壁材が雨水を吸収し、汚れも付着していました。

    外壁材が雨水を吸収すると、吸水と乾燥を繰り返して外壁材が反ったり浮いたりします。
    そうすると外壁材の下に隙間ができて雨漏りが起こる恐れがあります。
    K様邸の外壁も浮いているところがあり、補修が必要な状態でした。

    汚れの付着は塗装が劣化すると起こる症状の1つです。
    塗装には防水性の他に低汚染性や防カビ・防藻性を兼ね備えています。
    汚れが付いているということは塗装の低汚染性が低下しているサインですので塗り替え時期と言えます。
    塗料が持つ機能は製品によって異なりますが、外壁を守る機能が低下していると外壁材自体を傷めることになり、放置すれば張り替えなどの大掛かりな工事が必要になります。

    そのため、定期的に塗装工事をして外壁を保護し直すことをおすすめしています。
    見た目も新築のような美しさを取り戻します。

    また、雨どいは剥がれた塗装や砂埃、ゴミなどにより詰まってしまったことで歪みが生じていました。
    雨どいは屋根に降った雨水を地面や下水へ導く役割をするのですが、歪んでいると途中で滴り落ちて外壁や基礎を汚し、傷めます。
    地面にボタボタ雨水が落ちれば地盤沈下を起こす可能性もあります。
    そのため、雨どいは新しいものへ交換することを提案させていただきました。

     

    【工事前②】スレート屋根は塗装が酷く剥がれていました

    屋根はスレート屋根でしたが、塗装が剥がれて屋根材自体がむき出しになっていました。

    千葉県船橋市金杉・K様邸|色あせや塗装が剥がれた屋根塗装・外壁塗装 (3)

    屋根を守っている塗装が剥がれていると、当然ながら保護する機能を失っています。
    このまま放置し続ければ屋根材自体が欠けたり反ったりと隙間ができ、雨漏りを起こしてしまいます。

    なお、頂上にある棟板金とスレート屋根の間には既に隙間ができていました。
    これは棟板金側に問題があり、板金を留めている釘が緩んでいたからです。
    棟板金が浮いて隙間ができると剥がれたり飛散したり、雨漏りを起こすことも少なくありません。
    そのため、塗装だけでなく板金を留めている釘の打ち直しも必要です。

    千葉県船橋市金杉・K様邸|色あせや塗装が剥がれた屋根塗装・外壁塗装 (4)

    K様邸にはドーマーもあり、塗装やシーリングが劣化していて雨漏りが心配な状況でした。
    ドーマーはお住まいの中でも特に突出した部分なので劣化症状が最も出やすい部分であり、雨漏りが起こりやすい部分でもあります。
    シーリングを打ち替え、雨水や紫外線に強い高耐候性の塗料での塗装をご案内しました。

     

    【工事後①】耐候性の高いシリコン塗料で塗装しました

    足場を設置し、高圧洗浄機やスクレーパーなどで脆くなった旧塗膜を削り落としました。
    外壁の浮いていた部分は釘を打ち直して補修しています。
    シーリングはほぼ撤去して耐久性の高いシーリング材に打ち替えています。
    サッシ周りや出隅などは既存シーリングを撤去すると施工不良を起こす恐れがあるため、増し打ち工事をしました。

    外壁は高耐候性のクリーンマイルドシリコン(エスケー化研)を使用しました。
    色はグレー系のSR420です。

    千葉県船橋市金杉・K様邸|色あせや塗装が剥がれた屋根塗装・外壁塗装 (2)

    クリーンマイルドシリコンは一般的な塗料よりも汚れの強い超低汚染性の塗料のため、この美しさは長続きします。
    更に超耐久性樹脂で作られた塗料のため、紫外線や雨水にも負けずに外壁材を丈夫に保護してくれます。

    雨どいは既存のものを撤去し、新しい雨どいに交換させていただきました。
    屋根からスムーズに下水へ流れるよう傾斜を付けています。
    完工後はホースで水をかけ、正常に水が流れることも確認しました。

    雨どいの他の雨どいや軒天などはアイボリーで塗装をしています。
    施工前の柔らかい印象をそのままに、新築のような美しさを取り戻しました。

     

    【工事後②】屋根はスタイリッシュなブラックで塗装しました

    柔らかい印象の外壁・付帯部ですが、屋根はブラックで塗装をしてメリハリを付けました。

    千葉県船橋市金杉・K様邸|色あせや塗装が剥がれた屋根塗装・外壁塗装 (1)

    塗装が劣化して色あせ、剥がれていたとは全く分からないような状態まで補修、塗り替えをすることができました。
    外壁のシーリング工事のタイミングでドーマー部分もシーリングを打ち替えています。
    釘が緩んでいた棟板金も釘を打ち直したので、これでしばらく安心です。

    完工後、お客様から非常に満足しているとのお言葉をいただきました。
    お客様にお喜びいただけて、我々も嬉しい限りです。
    ご依頼くださり、ありがとうございました!

    当社、家塚塗装はおかげ様でお客様満足度4.9、累計施工実績は3,000棟を超えました。
    これからも豊富な経験や知識をもとに、ベストなリフォームを提案・施工いたします。
    建物のことで気になることがございましたら、お気軽にお問合せください。
    専門スタッフが親切・丁寧にご案内します。

    家塚塗装へのお問い合わせはこちらから

    −N−
    外壁塗装・屋根塗装・防水工事 千葉県船橋市 (有)家塚塗装|雨漏り修理、塗り替えリフォーム 市川市 鎌ヶ谷市、習志野市、白井市